ボトストorダウンショット 2019年4月23日

1,600gのラージマウスバス 2019年 4月

時間 7:00~16:30 天候:晴れ 水温:15~16℃ 場所:4本柱、下物

これまで3ヶ月余り、バスボートの釣りをしてきたが、バスを探すスキルにほとんど成長が見られない。
もう少し目的意識を持った釣りをする必要があると考える。

<今日の課題>
ボトストでないと取れない魚がいるのか。

4本柱沖のウィードフラットへ向かう。

ダウンショットと、ボトストを同じ場所でキャストして、どちらでバスをキャッチできるか検証する。
最初にダウンショット、次にボトストで、それぞれ2回キャストし、ポイントを少しずらして繰り返す。

ポイントを少しずらすのは、ミンコタウルトレックスのリモコンを利用する。
スポットロックで停止した状態から、前後左右に5ftだけ移動することができる。

これまでリモコンは使っていなかったが、それ以外にも、方角を固定して進んだり(オートパイロット)、対地速度を一定に保ったり(クルーズコントロール)する機能があるので、これから活用して行きたい。

開始して間もなく、ダウンショットにアタリがある。
コン、ググィーっと明確にワームが引っ張られた。

慌ててあわせると、かなり強い引きでロッドが曲がったが、すぐに軽くなった。
あわせが緩く、フックアップしなかったと思われる。(*_*;

フォローで投げたボトストにバイトがなかったので、とりあえずダウンショットに1点。
ただし、先に投げた方が有利だから、微妙ではある。

ウルトレックスのリモコンでちまちまと動いていたら、意外と最初のエリアを探るのに時間が掛かった。

下物沖のウィードフラットへ移動する。

同じようにダウンショットとボトストで交互に探る。
ただし、ポイントの移動は、普通にエレキを踏んで動くことにした。

ダウンショットの後に入れたボトストにアタリがある。
45㎝くらい、1,600gのバスをキャッチする。

これでボトストに1点。
こちらは後からキャストしているから、ほぼ間違いない。

その後も検証をつづけたが、アタリが続かず、午前中が終了。
1対1で痛み分けか。

午後からは、下物の浚渫へ。

ダウンショット、直リグ、で探るも、バスは反応しない。

最後は、下物インサイドのシャローで、水深が変化するところをやってみる。
ノーシンカーワームでじっくり探ったが、こちらもバスは反応しなかった。

<本日の結果>
バイト2、キャッチ1。最大魚1,600g。

<明日のために>
ダウンショットとボトストの比較は、サンプル数が少なすぎる。今後も検証を続ける。

コメント

  1. きゃすお より:

    コメント失礼します!
    24日の釣果は
    52.49.46.46
    でした。
    ヒットルアーは
    ネコリグ・ヘコリグ・マグナムバイブ
    で釣れたんですが、3本は下物浚渫でした。
    ベイトもたくさんいていい感じなんですが、ボトムでスローな釣りじゃないとなかなか難しいですねm(__)m

    いつか琵琶湖で会える日を楽しみにしてます!

    • unyao より:

      きゃすお 様

      52㎝頭に4本とはさすがです。
      私も、もう少し釣れるように精進します。