2019年 2月 リック・クラン16勝目おめでとう 2019年2月14日 2019年2月14日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。木浜沖他へ出撃しました。リック・クランがエリートシリーズで優勝しました。72歳です。バス釣りの情熱だけは負けないようにしたいと思います。雪の中での釣行となりましたが、3本キャッチしています。 2019.02.14 2019年 2月ボート釣り釣行記録
2019年 2月 魚探の周波数は、高ければ高いほどいい訳ではない 2019年2月5日 2019年2月5日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。下物沖へ出撃しました。あまり進歩がありませんが、とりあえず1匹キャッチしています。魚探のサイドイメージについて、少し理解が深まりました。 2019.02.05 2019年 2月ボート釣り釣行記録
2019年 2月 いったいどんだけ物を飛ばせば気が済むのか 2019年2月1日 2019年2月1日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。雪の中、下物沖へ出撃しました。バスはキャッチできましたが、またまたボート上から物が飛んで行く悲劇が起こりました。結構凹みました。 2019.02.02 2019年 2月ボート釣り釣行記録
2019年 1月 待望のファーストバスは下物にいた 2019年1月31日 2019年1月31日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。木浜沖他へ出撃しました。待望のバスボートでのファーストバスをキャッチしました。やはり冬のバスはいいサイズです。これから調子を上げていきます。 2019.01.31 2019年 1月ボート釣り釣行記録
タックル、テクニック スーパーシャローランニング(SSR)クランクベイトの使い道 スーパーシャローランニング(SSR)クランクベイトの使い方についてです。あまり使ったことが無い人も、いるのではないでしょうか。はまれば非常に強力な武器になります。今回の記事を参考にして、是非使ってみてください。 2018.10.21 タックル、テクニックルアー
2018年10月 結構釣れたのに、釣れた気がしないのは何故? 2018年10月10日 2018年10月10日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。志那エリア他へ出撃しました。49㎝を頭に5匹キャッチしていますが、後半釣れなかったので、余り釣れた気がしません。 2018.10.10 2018年10月
2018年 9月 下物は本日もモンスター日和 2018年9月27日 2018年9月27日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。志那エリア他へ出撃しました。小バスからモンスターまで、いろいろなサイズのバスをキャッチしています。クランクベイトも好調でした。 2018.09.27 2018年 9月
2018年 9月 クラッチヒッターで50upをキャッチ 2018年9月17日 2018年9月17日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。下物エリア他へ出撃しました。スーパーシャロークランクベイトのクラッチヒッターで50UPのブラックバスをキャッチしました。 2018.09.17 2018年 9月
2018年 9月 どうしてスピナーベイトでこんなにもバレるのか 2018年9月13日 2018年9月13日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。下物エリア他へ出撃しました。クランクベイトでバスはキャッチしましたが、スピナーベイトでバラシが続きました。 2018.09.13 2018年 9月
2018年 8月 2匹のキャッチに成功するも、サイズアップならず 2018年8月30日 2018年8月30日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。浜大津エリアへ出撃しました。クランクベイトとワームでバスをキャッチしています。 2018.08.30 2018年 8月