管理人が琵琶湖でバスフィッシングを行った釣行記録です。現在はバスボートでの釣行ですが、過去記事では岸釣りもしています。できるだけ具体的に記載するようにしています。

放置していたバスボート、いろいろなところが凍っていた 2023年1月29日
2023年1月29日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。南西風がそこそこ吹いて湖上は荒れ模様でした。前日に雪降ろしをしたボートはいろいろな部分が凍結していて出船するまでに時間が掛かりました。寒さで泣きそうになり釣果は言うまでもありません。

状況によって破綻する程度にしかバスが見えていなかった 2022年11月6日
2022年11月6日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。マリーナ有志チームのミニトーナメントに参加しました。先週のマリーナトーナメントよりバスが見えているつもりが全く釣れませんでした。状況次第で釣れなくなる程度にしか見えていませんでした。

風に揉まれ、ヨットに囲まれ、虹が架かる 2022年11月4日
2022年11月4日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。午前中は南風、午後は北風が吹きました。南湖の南エリアでは大学のヨット全国大会「インカレ2022」が開催中です。貝捨て場でヨットに囲まれてアワアワしました。

久し振りにモンスターをキャッチ、しかし単発 2022年11月2日
2022年11月2日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。晴天で風も無く暑いくらいでした。久し振りにモンスターといえるデカバスをキャッチしました。しかし、その後良型が釣れることはなくそのエリアの判断に迷います。

淡海マリーナオーナーズカップ第3戦に出場した 2022年10月30日
2022年10月30日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。今日は淡海マリーナのオーナーズカップに出場しました。プラクティスでも苦戦していた中で、どうにか良型を1本混ぜることができました。大会の結果は北湖勢強しでした。

スピナーベイトを巻き倒した結果が小バス1本 2022年10月29日
2022年10月29日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。明日のトーナメントに備えてのんびり出て早くあがりました。風が吹いていたのでスピナーベイトしか投げませんでした。スピナーベイトなら小バスを避けてデカバスが釣れる訳ではありません。

デカい!と思ったけどそんなにデカくはなかった 2022年10月27日
2022年10月27日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。曇りでほとんど風が吹きませんでした。最後に釣れたバス、一瞬デカいと思いましたが、たいしてデカくありませんでした。小バスを見慣れているとちょと大きなバスが随分デカく感じます。

スピナーベイトをデカいのが喰ったけれど・・・ 2022年10月26日
2022年10月26日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。晴れた一日で朝はかなり冷え込みました。スピナーベイトに間違いなくいいサイズのバイトがありましたがキャッチはできませんでした。釣果は小バスが少々です。

狙って取れるのは30㎝そこそこが限界だ 2022年10月24日
2022年10月24日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。ほぼ曇りで時々陽が射し、短時間雨も降りました。ウィードパッチを重点的に狙いましたが釣果は思わしくありませんでした。狙って取れるのは30㎝強のサイズが限界です。

ベイトが大量にいても簡単にはバスが釣れない 2022年10月23日
2022年10月23日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。夜に降った雨が上がり晴れて暖かい日でした。大量にベイトがいるエリアで釣りをしましたが小バスを釣るのにも苦労しました。ベイトがいれば簡単に釣れるということでもないようです。