バスボート バスボートのランニングコスト(2024年) 2024年の1年間に支出したバスボートに関連する費用を計算してみました。釣りへ行った分だけガソリン代、揚降料を支払い、何か壊れれば修理代を必用とします。装備品の購入にはまとまったお金が出て行きます。なんて贅沢な遊びなのでしょうか。 2025.01.04 バスボートバス釣り一般
バスボート バスボートのライブウェル 私のバスボート、レンジャーZ185のライブウェルについて紹介します。ライブウェルは大会のときにしか使わないので、長いこと良く分からずに使っていました。各機能とその使い方について説明しています。 2024.12.12 バスボートバス釣り一般
バスボート バスボートの燃料計と燃料管理について 一旦湖上へ出ると途中で給油できないバスボートの燃料管理は重要です。そしてバスボートの燃料計は全く当てになりません。バスボートの燃料管理について考えてみました。 2024.11.05 バスボートバス釣り一般
バスボート バスボートの燃費を計測してみた バスボートの燃費を計測しました。バスボートの燃料計は全くあてにならないため、北湖釣行への長距離移動に備えて燃費を測ってみました。エンジン回転数を控えめにしたからでしょうか、想定よりは良い結果でした。 2024.10.30 バスボートバス釣り一般
バスボート 万一のバッテリー上がりのために予備バッテリーを積もう バスボートの予備バッテリーの話です。トーナメントでライブウェルを使用していると一気にバッテリーの負担が高まります。万一のクランキング用バッテリー切れに備えて予備バッテリーを積載しておくと安心です。 2024.10.13 バスボートバス釣り一般
バスボート バスが釣れないのにボートは壊れる 2回続けて強風に見舞われ、立て続けにボートと装備が壊れました。バスが釣れずにボートだけ壊れるのはさすがに凹みます。 2024.07.22 バスボートバス釣り
バスボート ボートデッキ排水管の詰まりを解消する バスボートのデッキから船底へ水を流すための排水管が詰まりました。いろいろ試しましたが詰まりが取れず何年も困っていました。そして遂に排水管の詰まりを解消する方法が見つかりました。ドレンホースクリーナーです。 2023.11.07 バスボートバス釣り一般
バスボート 給油用電動ポンプの実力を検証する バスボートのガソリン給油用に電動ポンプを購入しました。携行缶からのガソリン給油について、これまで使っていた手動ポンプと電動ポンプを比較します。電動ポンプの満タンになると自動で給油がストップする機能に感動です。 2023.11.06 バスボートバス釣り一般
バスボート コンソールが外れそうになったから修理した(第2回) バスボートの修理記事コンソール編です。コンソールの固定修理はこれで2回目になります。前回修理から2年と数ヶ月、再びコンソールがガタガタしているのに気が付きました。今回は駐艇している淡海マリーナに修理を依頼しました。 2023.11.04 バスボートバス釣り一般
バスボート 魚探が斜めに見えたのは気のせいではなかった 2023年10月19日 2023年10月19日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。ボートにトラブル発生で釣りに出ていません。コンソール埋め込みの魚探が斜めになっているように見えたのは気のせいではなく、コンソールが少し傾いていたからでした。 2023.10.19 バスボートバス釣り一般