2021年 5月 バス釣りではなくマッピングをしたことにする 2021年5月26日 2021年5月26日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。曇りの一日で風もほとんど吹きませんでした。ベイトが戻ってきているエリアもありましたが、相変わらず何をやってもバスは釣れません。水位がほぼ基準水位だったので、マッピングに時間を掛けました。 2021.05.27 2021年 5月バス釣りボート釣り釣行記録
バスボート ハミンバード魚探ヘリックスのウェイポイントをバックアップする ハミンバードの魚探HELIXシリーズで、魚探に保存したウェイポイントのデータをパソコンへバックアップする方法と、バックアップデータを取り込む方法です。こまめにバックアップをしておけば、万一魚探に何かが起こっても安心です。 2021.05.27 バスボートバス釣り一般魚探
バスボート ハミンバード魚探ヘリックスが振動子を認識しなくなる ハミンバードの魚探HELIX9で突然ソナー機能が使えなくなりました。振動子(トランスデューサー)を認識せずソナー画面が表示できなくなったのです。故障ではなく『ソナー画面表示』機能がオフになっていたことが原因でした。知らないと厄介な機能です。 2021.05.25 バスボートバス釣り一般魚探
2021年 5月 大雨とともにベイトが流れ去る 2021年5月22日 2021年5月22日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。20日夜から21日朝にかけての大雨で琵琶湖が一気に増水し、全開放水となっています。濁りもあちこちに出ています。私が入ったエリアではベイトがいなくなっていました。釣果は聞かないでください。 2021.05.22 2021年 5月バス釣りボート釣り釣行記録
バスボート 真実のバスボートライフ(バッテリー 第3回) バスボートのバッテリー事情についての3回目です。近年注目度が増しているリチウムイオンバッテリー、まだまだ高価な物ですが、エレキ用としてリチウムイオンバッテリーを導入しました。購入したバッテリーの詳細や使用感についてです。 2021.05.21 バスボートバス釣り一般
2021年 5月 エリアを選べばベイトにたくさん出会える 2021年5月20日 2021年5月20日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。昼以降はかなりの雨が降りました。ベイトの群れにわりと簡単に出会えますが、どこにでもいる訳ではありません。ベイトフィッシュパターンは見つけられず、なぜかニゴイが釣れました。 2021.05.21 2021年 5月バス釣りボート釣り釣行記録
2021年 5月 ベイト祭り開催中、でもどうしたら釣れるのか 2021年5月19日 2021年5月19日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。雨の一日でした。フラットエリアでは大量のベイトが見られベイト祭りが絶賛開催中です。しかし釣果には結びつきませんでした。ミドストでいいサイズを1本キャッチしています。 2021.05.20 2021年 5月バス釣りボート釣り釣行記録
バスボート ハミンバード魚探ヘリックスを修理に出した ハミンバードの魚探ヘリックスが故障し、修理に出して戻ってくるまでの経過をまとめました。アメリカの製品で修理に出すのも簡単ではありません。修理に物凄く時間が掛かることや、想定外の修理代金請求など紆余曲折を経て修理が終わった顛末です。 2021.05.18 バスボートバス釣り一般魚探
2021年 5月 ライブスコープのバッテリー不足が深刻 2021年5月16日 2021年5月16日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。雨の一日でした。ライブスコープに釣れそうなバス?が映りましたが、その魚は釣れませんでした。魚探用バッテリー2台は途中で足りなくなり、そのせいでもありませんがノーフィッシュです。 2021.05.17 2021年 5月バス釣りボート釣り釣行記録
バスボート ガーミン魚探のファームウェアをアップデートする ガーミン魚探のファームウェア(ソフトウェア)アップデート方法についてです。アメリカのガーミンサイトにアクセスしなければいけませんが、それ程難しくはありません。こまめにサイトをチェックして、魚探を最新の状態に保つようにしましょう。 2021.05.15 バスボートバス釣り一般魚探