2018年11月 休日の木浜エリアは、釣り人で溢れていることを再確認する 2018年11月10日 2018年11月10日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。木浜エリアへ出撃しました。木浜エリアは、予想どおり釣り人で溢れていました。時間が余りなく、ウィードの切れ端にも悩まされ、結果は出ませんでした。 2018.11.10 2018年11月
2018年11月 諦めずに投げ続ければ、最後の1投で釣れることも⁉ 2018年11月9日 2018年11月9日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。志那エリアへ出撃しました。今日は巻物オンリーで通してみました。痛恨のバラシがあり、最後の1投で掛けた魚は・・・。 2018.11.09 2018年11月
2018年11月 迷いが生じると、ろくなことは無い 2018年11月8日 2018年11月8日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。志那エリアへ出撃しました。バイトまであと一息というところまでは行きましたが、その後迷いが生じて、結果に繋がりませんでした。 2018.11.08 2018年11月
2018年11月 風向きを思い込みで判断してはいけない 2018年11月7日 2018年11月7日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。北山田エリア他へ出撃しました。エリア移動で風向きの判断に失敗し、結果としては小バス1匹の惨敗です。 2018.11.07 2018年11月
2018年11月 スイムジグは水面上のウィードは苦手なのか 2018年11月6日 2018年11月6日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。浮御堂エリアへ出撃しました。軽いスイムジグをベイトフィネスタックルで投げてみましたが、水面上のウィードに苦戦しました。ノーフィッシュ、ノーキャットです。 2018.11.06 2018年11月
2018年11月 PEラインって突然切れるんだ 2018年11月5日 2018年11月5日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。木浜エリア他へ出撃しました。バイブレーションのしゃかりき巻きで1匹キャッチしましたが、PEラインが前触れもなく切れたことが衝撃でした。 2018.11.05 2018年11月
2018年11月 ウィードが見えた気がしたら、バスが出た 2018年11月4日 2018年11月4日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。北山田エリア他へ出撃しました。水面下にウィードが見えた気がして、そこへキャストしたらバスが釣れました。でもよく見ると、ウィードは無いようでした。気持ちで釣った1匹?でしょうか。 2018.11.05 2018年11月
2018年11月 最後にミスをしてモヤモヤする 2018年11月2日 2018年11月2日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。志那エリアへ出撃しました。良型のバスをキャッチしましたが、最後にあわせをミスして、モヤモヤした日となりました。 2018.11.02 2018年11月
バス釣りあれこれ 外来生物法について 外来生物法の問題点、バスフィッシングに与える影響、バスの駆除の是非などについて、考えていることを書いてみました。今のままでは、だれも幸せになれないと思います。 2018.11.01 バス釣りあれこれ
2018年10月 ブレーデッドジグは丁寧に探るといいらしい 2018年10月31日 2018年10月31日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。下物エリア他へ出撃しました。狙いがはまり、烏丸半島で50upをキャッチすることに成功しました。今日はブレークブレードで2匹キャッチしましたが、同じポイントに何度もルアーを通すことで、バイトに繋がりました。 2018.10.31 2018年10月