ウェアー、小物、他

スポンサーリンク
ウェアー、小物、他

mont-bell オーバーミトン

モンベル製のオーバーグローブ(オーバーミトン)を購入したのでレビューを掲載します。サイズ展開が細かく、自分の手にフィットしたサイズを選べるところが気に入りました。
ウェアー、小物、他

フックやジグヘッドなどの小物を整理する

年末年始の釣りに行けない時間を使って、小物の整理をしてみました。フックやジグヘッドなどの小物用タックルボックスが超スッキリしました。たいしたことはしていませんが、いい事をした気分です。
ウェアー、小物、他

シングルフックストッカーⅡ/RYUGI

RYUGIの小物入れ「シングルフックストッカーⅡ」をマリーナトーナメントのジャンケン大会で入手しました。使用に先立ちレビューをします。
ウェアー、小物、他

スピナーベイトケースを自作してみた

良く釣れるけれども保管方法に困ってしまうスピナーベイト。いつも使っているタックルボックスをスピナーベイト専用ケースに作り替えてみました。それなりにいい物ができたと自画自賛です。
ウェアー、小物、他

アクアテクト リストバンド【モンベル】

レインウェアの袖口に装着して雨の浸入を防ぐリストバンド、モンベルのアクアテクト リストバンドが新しくなりました。新旧製品の比較と、実際に使用した感想です。
ウェアー、小物、他

プロックス デジタルスケール27

プロックス製デジタルスケールのレビューです。バス釣りで魚の重さを測るのに購入しました。格安スケールからの買い替えです。不要なギミックが付いていますが、重さを測るという基本的な性能はしっかりしています。
ウェアー、小物、他

フィッシュグリップを使ってみた

釣った魚の重さを測るときに何を使っていますか。測定装置ではなく、魚をぶら下げる道具の話です。バス釣りでは”かけはり”を使っている人も多いと思います。”かけはり”に換えてフィッシュグリップを使うことで、より素早く測定できるようになりました。
ウェアー、小物、他

シームテープを貼り替える

レインウェアや防寒用アウターの縫い目には、防水のためにシームテープが使われています。経年劣化によりシームテープが剥がれると、ウェアの防水機能が損なわれます。防寒用ハードシェルのシームテープが剥がれてきたので貼り直してみました。
ウェアー、小物、他

真冬の防寒対策を考える その3(グローブ)

冬のバス釣りで使用する防寒グローブについてです。操作性を損なわずに、いかに指先の寒さを防ぐか、最も防寒が困難となる部分です。実際に試してみたグローブについての使用感をまとめてみました。
ウェアー、小物、他

3M ねじゆるみ止め用嫌気性接着剤

3M社製のネジ止め剤を使ってみました。キャップを外してもすぐに使用できず、少しイラっとしました。ひとことパッケージに書いておいて欲しいものです。
スポンサーリンク