2021年 2月 月が変わってもバスには関係なかった 2021年2月5日 2021年2月5日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。下物他へ出撃しました。南風がやや強い一日でした。2月になって釣れるようになればと思いましたがバスの反応はありませんでした。バスにカレンダーは関係ありません。 2021.02.06 2021年 2月バス釣りボート釣り釣行記録
ウェアー、小物、他 シームテープを貼り替える レインウェアや防寒用アウターの縫い目には、防水のためにシームテープが使われています。経年劣化によりシームテープが剥がれると、ウェアの防水機能が損なわれます。防寒用ハードシェルのシームテープが剥がれてきたので貼り直してみました。 2021.02.05 ウェアー、小物、他タックル、テクニックバス釣り一般
2021年 1月 今年はいまだにノーフィッシュ 2021年1月31日 2021年1月31日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。山ノ下他へ出撃しました。水深3~3.5mエリアでのメタルバイブをメインに探り、ウィードフラットではスピナーベイトのスローロールもやりましたがノーバイトです。今年はいまだにノーフィッシュです。 2021.02.02 2021年 1月バス釣りボート釣り釣行記録
2021年 1月 無風で晴天そしてノーバイト 2021年1月20日 2021年1月20日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。山ノ下他へ出撃しました。風が無く晴れた一日、湖上は穏やかでボートも少なく釣り日和でしたが、ノーフィッシュです。ベイトが見当たらずちょっと釣れる気がしません。 2021.01.21 2021年 1月バス釣りボート釣り釣行記録
2021年 1月 今年も琵琶湖は厳しいのだろうか 2021年1月16日 2021年1月16日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。下物他へ出撃しました。今年の初釣行です。南湖は水温が低く濁りも入っています。フリーリグで1バイト、その他何も起こらずノーフィッシュでした。年末からの厳しい状況が続いている模様です。 2021.01.18 2021年 1月バス釣りボート釣り釣行記録
ウェアー、小物、他 真冬の防寒対策を考える その3(グローブ) 冬のバス釣りで使用する防寒グローブについてです。操作性を損なわずに、いかに指先の寒さを防ぐか、最も防寒が困難となる部分です。実際に試してみたグローブについての使用感をまとめてみました。 2021.01.07 ウェアー、小物、他タックル、テクニックバス釣り一般
2020年12月 釣り納めができなくても新年はやってくる 2020年12月27日 2020年12月27日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。ディープホール他へ出撃しました。飽きるほどメタルバイブを引き倒しましたがノーバイトです。何も釣れず今年の釣りは終了です。次回は年明け、1月7日を予定しています。 2020.12.27 2020年12月バス釣りボート釣り釣行記録
2020年12月 メタルバイブ、その他で撃沈 2020年12月26日 2020年12月26日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。ディープホール他へ出撃しました。水温が低値安定してきた今日この頃、そろそろメタルバイブの季節です。メタルバイブをメインでやってみましたが、何も起こらない一日でした。 2020.12.26 2020年12月バス釣りボート釣り釣行記録
2020年12月 寒波が襲来、小バスが去ってニゴイがやって来た 2020年12月19日 2020年12月19日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。木浜他へ出撃しました。寒波襲来後初の釣行で、琵琶湖の水温も一気に低下していました。それまで釣れていた小バスは全く反応しなくなって、その代わりにニゴイを一本キャッチです。 2020.12.19 2020年12月バス釣りボート釣り釣行記録
2020年12月 休まずに釣りを続けてもろくなことにはならない 2020年12月13日 2020年12月13日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。木浜へ出撃しました。風があり雲が出て日も射さず寒い一日でした。休憩を取らず、トイレも我慢して釣りを続けましたが、結果は小バスのみ、パッとしない日となりました。 2020.12.14 2020年12月バス釣りボート釣り釣行記録