2018年11月スイムジグは水面上のウィードは苦手なのか 2018年11月6日 2018年11月6日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。浮御堂エリアへ出撃しました。軽いスイムジグをベイトフィネスタックルで投げてみましたが、水面上のウィードに苦戦しました。ノーフィッシュ、ノーキャットです。2018.11.062018年11月
2018年11月PEラインって突然切れるんだ 2018年11月5日 2018年11月5日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。木浜エリア他へ出撃しました。バイブレーションのしゃかりき巻きで1匹キャッチしましたが、PEラインが前触れもなく切れたことが衝撃でした。2018.11.052018年11月
2018年11月ウィードが見えた気がしたら、バスが出た 2018年11月4日 2018年11月4日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。北山田エリア他へ出撃しました。水面下にウィードが見えた気がして、そこへキャストしたらバスが釣れました。でもよく見ると、ウィードは無いようでした。気持ちで釣った1匹?でしょうか。2018.11.052018年11月
車車って、便利だけど、めちゃくちゃ危ない 車は現代社会にとって必要不可欠な道具です。しかし、一旦事故を起こすと、人命が失われるという結果を引き起こします。今一度車の危険性について、考えてみました。2018.11.03車
2018年11月最後にミスをしてモヤモヤする 2018年11月2日 2018年11月2日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。志那エリアへ出撃しました。良型のバスをキャッチしましたが、最後にあわせをミスして、モヤモヤした日となりました。2018.11.022018年11月
バス釣りあれこれ外来生物法について 外来生物法の問題点、バスフィッシングに与える影響、バスの駆除の是非などについて、考えていることを書いてみました。今のままでは、だれも幸せになれないと思います。2018.11.01バス釣りあれこれ