2020年11月 湖上に蜘蛛の糸が乱れ飛ぶ 2020年11月18日 2020年11月18日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。山ノ下他へ出撃しました。湖上では蜘蛛の糸が乱れ飛び、ボートにくっつくは、キャストしたラインにまとわりつくはで、悩ましい日でした。今日もミドストで小バス祭りです。 2020.11.19 2020年11月バス釣りボート釣り釣行記録
2020年11月 だんだんバスが小さくなる 2020年11月16日 2020年11月16日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。木浜他へ出撃しました。1本目に良型をキャッチし、2本目はまあまあのサイズ、その後は小バスと釣るたびにサイズが小さくなりました。小バスの次に大きいのはなかなか釣れません。 2020.11.17 2020年11月バス釣りボート釣り釣行記録
2020年11月 いつもの場所が船団になっていた 2020年11月14日 2020年11月14日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。木浜他へ出撃しました。小バスなら数を稼げる木浜北エリア、今日は船団になっていてやりたいところへ入れませんでした。その代わりに西岸沖で良さそうな場所を見つけました。 2020.11.15 2020年11月バス釣りボート釣り釣行記録
エレクトリックモーター ウルトレックスの故障(その2) ミンコタのエレクトリックモーター、ウルトレックス。バスボートの必需品ですが、過酷な条件下で使用されるためにちょこちょこ故障します。今回はモーターの異音です。ベアリングが破損していたことが原因で、ベアリング交換ですっかり元通りに直りました。 2020.11.13 エレクトリックモーターバスボートバス釣り一般
2020年11月 デカバスではなくデカギルが釣れる 2020年11月12日 2020年11月12日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。木浜他へ出撃しました。晴れて風も穏やかな一日でした。ほぼ一日ミドストを続けて、バイトが少なく小バスの数も伸びませんでした。大物をキャッチしましたが残念なことにバスではありません。 2020.11.13 2020年11月バス釣りボート釣り未分類釣行記録
バスボート ガーミン ライブスコープの導入(その3) 魚探技術の革命と言われているガーミンのライブスコープ。興味はありましたが手の届かない存在でした。そんなライブスコープを遂にマイボートに導入することになりました。今回はその3、ボートディーラーへの相談そして見積です。 2020.11.11 バスボートバス釣り一般魚探
2020年11月 30㎝が大きく見える 2020年11月10日 2020年11月10日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。木浜他へ出撃しました。風が強く寒い一日で、ミドストに多くの時間を使ってバスのキャッチ数を上げましたが、小バスしか釣れませんでした。30㎝のバスが大きく見えます。 2020.11.11 2020年11月バス釣りボート釣り釣行記録
タックル、テクニック タックルレビュー シマノ 20 ツインパワー2500S シマノのスピニングリール、20ツインパワー2500Sのレビューです。高剛性、高耐久シリーズのツインパワーが金属ローターを採用して剛性をさらに高めました。バス用タックルで軽さを最優先としない場合に購入候補となるリールです。 2020.11.09 タックル、テクニックバス釣りリール一般
2020年11月 ウェイトの違いによるバイトの有無 2020年11月8日 2020年11月8日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。木浜エリアへ出撃しました。ボートをステイさせてのミドストで小バスを多数キャッチ。いいサイズは1本掛けましたがバラしました。ジグヘッドのウェイトの違いでバイトに明確な差が出ました。 2020.11.09 2020年11月バス釣りボート釣り釣行記録
タックル、テクニック タックルレビュー シマノ ゾディアス268L(2020モデル) シマノのバス用スピニングロッド、ゾディアス268L(2020モデル)のレビューです。2020年にフルモデルチェンジしたゾディアスシリーズ、カーボンモノコックグリップの採用で感度アップと軽量化を図っています。I字系用に購入しました。 2020.11.07 タックル、テクニックバス釣りロッド一般