この時期のバイブレーション系は出るとデカい 2018年11月26日

2018年11月26日 1匹目のラージマウスバス 2018年11月

時間 6:25~14:50 天候:晴時々曇り 気温:15度くらい 場所:志那、下物、木浜(南湖東岸)

まだ暗いうちに家を出発し志那エリア(漁港北側)へ向かう。本日も冷え込みが厳しい。

20181126 琵琶湖の志那エリア その1

20181126 志那エリア その1

風がほとんどなく、やや霧が出ている。水質はほぼクリアである。

ウィードがまだ豊富に残っているエリアで、クランクベイトを引いてみる。
エバーグリーンのクラッチヒッターをキャストする。

一流ししてみたが、バスの反応はない。
やはり水温が低すぎるのだろうか。

バイブレーションプラグ、レイドジャパンのレベルバイブにチェンジする。

ウィードの少ないエリアを引いているとバイトがきた。
沖へキャストして半分くらい巻いてきたときに、ガツンとルアーに喰いついた。

リアフックのみに掛かっていたが、それほど手間取らずにキャッチする。
水揚げしてみると以外とデカい。体高のある50であった。

体力のある奴が喰ってくるからか、この季節バイブレーション系で出るバスは、ほぼ50upである。

引き続き、レベルバイブをキャストしていると、どこからかボンボンと騒音が近づいてくる。
何事かと思ったら、湖岸に植えてある木の影から漁船が現れた。漁船のエンジンの音であった。

最近、ウナギの仕掛けのようなものが岸沿いに延々と沈めてあるのだが、どうやらそれを回収している。
ストレッチのもう少し先の方まで探りたかったが、漁船が近づいて来たから撤収した。

志那エリア(漁港南側)へ移動。

20181126 琵琶湖の志那エリア その2

20181126 志那エリア その2

こちらも水質はだいぶクリアである。風は気にならない程度吹いている。

比較的水深のあるエリアで、レベルバイブを引くが、反応がない。
うろうろしながらキャストしていると、少し沖目でルアーが根掛かる。

岸際なら岩などに挟まることはあるが、沖目に障害物はそうそうない。
恐らく底に沈めてあるウナギ籠に引っ掛かったのではないか。

ウナギ籠なら、引っ張れば大抵寄ってくるのだが、無理に引っ張ったらプツリとラインが切れてしまった。
南無~。

気分転換に、ジャークベイトでも引いてみることに。
メガバスのvision onetenをキャストする。

だいぶ前に購入したのだが、出しどころがなく使っていなかった。
本日デビューである。

3回ジャークしてポーズ、を繰り返す。
すると、早速バイトがある。ジャークの最中にルアーをひったくる。

長い?魚影が長い。食いしん坊のにゃごいだった。
がっかりしながら、胴体をむんずと掴んで水揚げする。

にゃごい

にゃごい

しばらくvision onetenを投げたが、バスが喰うことはなかった。

気温が上がってきたので、シャローエリアでブレーデッドジグを投げてみる。

DスタイルのDブレードをキャストしたが、ワイヤーガードにウィードの屑が引っ掛かり手返しが悪い。
ジャッカルのブレークブレードにチェンジする。

余り期待していなかったのだが、アタリがある。
思いっきりあわせたら、バスが水面を飛んできた。
飛んできたが、小バスでもなく、40㎝級のバスであった。

フックの掛かりどころが悪く、反対側の目のあたりから、かなり血が出でしまった。
大丈夫だろうか。

バイトが続かないため、下物エリアへ移動する。

20181126 琵琶湖の下物エリア

20181126 下物エリア

今日は風も強くならず、穏やかである。ここも水質はクリアで、岸際は底まで良く見える。

水深のあるエリアで、まずは、レイドジャパンのレベルバイブビッグ
続いて、バークレーのDEX MV11gを引き倒してみた。
残念ながら、バイトもチェイスも見られなかった。

最後に木浜エリアへ寄ってみる。

20181126 琵琶湖の木浜エリア

20181126 木浜エリア

水がスーパークリアである。かなり沖の方まで底が見えている。

水中にはまだウィードが残っていて、岸際には抜けたウィードが漂っている。
ラインやルアーにウィードが絡まって、非常に釣りがやりにくい。

ジャークベイトやメタルバイブをキャストしてみたが、ほとんど釣りにならない。
今日はこの辺で勘弁してやることにした。

今日の収穫。バイブレーションの時合いは、日が上がってから、気温が上がりきるまでか。
(引き続き検証する)

本日の結果。キャッチ2+1(+1はにゃごい)。最大魚51㎝。殉職1。

コメント