猛暑で水温が上昇、そしてワンチャンスを逃す 2021年7月21日

時間 10:00~17:00 天候:晴れ 水温:29~30℃ 放水量:15㎥/s 場所:下物、志那、山ノ下ワンド、木浜

<今日の課題>
夏のバスはどこにいるのだろうか

暑い。
めちゃくちゃ暑い。
この暑さでは釣りに行くモチベーションが保てない。
早朝から釣りに行く気になれず、少しまったりしてから家を出る。

バスはどこにいるのか。
とりあえず下物沖のウィードフラットへ向かう。
水温は29℃台、ここ数日の猛暑で一気に上昇している。

弱い北風が吹くなかで、一箇所だけ水面が凪いでいる。
しかもかなりの広範囲だ。
ライブスコープでベイトを確認し、ミドストを始める。

数投目で、バスが反応した。
よっしゃー、ベイトパターン。
まあまあのサイズのバスがジャンプする。
ボート際でバスの引きをいなしていると急に軽くなった。
うごっ、バレた。

しまった、数少ないチャンスだったかもしれないのに。

ベイトが散り、バスの反応は途絶える。
多少のベイトはいるものの、バスはミドストを喰わない。
やはりそれなりにベイトの量が必要なのだろうか。

東へ移動し、ウィードの濃いエリアへ。
I字系をキャストする。
反応があるなら、ウィードが薄くなるあたりからバスが沸いてくるのだが、なにも起こらない。

志那エリアの浚渫へ移動して、穴の中を魚探でチェックする。
周囲に他のボートの姿は見えない。
水は少し濁っていて、水温は30℃台。

魚探の反応は乏しい。
ベイトが映った穴にダウンショットを沈めたが反応は無い。

しばらく魚探掛けをしたが、ほぼ穴の中にベイトは映らない。
ボートがいない理由が分かる気がする。

暑くてのどが渇く。
水筒の麦茶がどんどん減っていく。
休憩を入れて水分補給をする。

山ノ下ワンド沖をチェックする。
魚探の反応は思わしくない。
一応ジグヘッドリグをキャストしてミドストをするもノーバイト。

木浜南の沖へ移動する。
ウィードフラットの西側、ウィードエッジ周辺でミドスト。
ベイトが少なくノーバイト。

木浜浚渫の沖、船団エリアへ移動。
今日はそれほどボートの数は多く無い。
魚探にそこそこベイトが映る。

ミドストで粘る。
ジグヘッドのウェイトを変えてみる。
釣れない。

最後はダウンショットをドラッギング。
東風にボートを流す。
すると、コンコンと反応がある。
しかしロッドは曲がらない。
多分ギルである。

そして時間切れ。

暑さで体力を奪われ、バスは釣れず気力も萎える。

<本日の結果>
バラシ1。

<考察>
真夏の過酷な時期に突入した。
去年も一昨年も夏場はほとんど釣れていない。
なんとかしたいものである。

コメント