走り回って拾う 2020年5月25日

2020年 5月

時間 6:30~17:00 天候:曇り時々晴れ 水温:19~22℃ 放水量:150㎥/s 場所:木浜、下物、ディープホール、志那

<今日の課題>
I字系
キャロのフォローでI字系ワームを入れてみる。

曇りで朝から気温が高い。
出船の準備で暑くなりアウターを脱いでから出発する。

木浜沖へ向かう。
曇り、無風、水温19℃台、透明度2m、水深4.1mのウィードフラット。
ジグヘッドリグのミドスト。
ボートを流しながら釣りをしていると、時折水面でベイトがボイルする。

そのうちにあちこちでベイトのボイルが始まる。
ボイルに近寄ってみる。
水面近くを大量のベイトが泳いでいて、気が付くと360度、そこら中にベイトが浮いている。
魚探の反応も物凄い。
良く分からないが稚鮎だろうか。

ボトムまで沈めず、中層をミドストしてみるとバスが喰った。

デカバスではないが、まあまあのサイズ。

色気をだして、ワームを変えてみた。
最近仕入れたOSPのマイラーミノー3.5in。
光りを反射する素材が入っていてミドストに適しているらしい。
HPミノーよりもやや強めにシェイクしないとロールしない。

バイトが遠のき、HPミノーのノーシンカーI字引きも試したが効果はなかった。

日が高くなるにつれてベイトが去って行った。
朝のベイト祭りにうまくはめられず、キャッチは1本にとどまる。

木浜インサイドに移動して、ビッグベイトをキャストする。
透明度1m、若干濁りが入っておりバスのチェイスは見られない。
チェイスが無いとビッグベイトのモチベーションは保てない。
ビッグベイトは透明度が回復してから、再度チャレンジすることにしたい。

下物沖へ移動する。
晴れ、南の弱風、水温20℃台、透明度2m、水深3.7mのウィードフラット。
ちぎれたウィードが水面に大量に漂っている。

一昨日はこんなではなかった。
しばらく藻刈りはしていないはずで、ましてや昨日は日曜日、藻刈りはありえない。
昨日は風が強かったが、その影響なのだろうか。
ミドストをしてみるも、ちぎれたウィードに邪魔されて釣りにならず、すぐに移動する。

下物浚渫へ。
晴れ、南の弱風、水温20~21℃、透明度1.5m。
水深3m弱のハンプを狙ってキャロを投げる。

ガシガシと明確なアタリにあわせると、デカギルが付いて来た。

デカギル

手のひら大のサイズ。

その後もギルっぽいアタリが時々ある。
ワームのしっぽをいくつか喰いちぎられる。

ようやくバスのバイトがきたのは、ハンプ頂上のわき、水深3m強の地点。
遠方でジャンプ、デカバスではない。
ミスをしたつもりはなかったが、途中で軽くなりウィードに化ける。

続けて同じ場所でもう一匹。
しかし、こちらも途中でウィードに変わった。
バイトが少ないことを考えると、同じバスが喰ったのだろうか。

その後、ハンプ頂上からずれた水深3m強のエリアを探ってみるも、バイトは続かない。
I字系を引いてみるも、バスのチェイスは見られず効果なし。

午後はディープホールへ。
曇り、南の中風、水温22度台、透明度1.5m。
南側の壁、浅いエリアにポジションを取り、壁の際にキャストしてフラットへキャロを引く。

フラットエリアでバイトがある。

風が強くバイトに気付くのが遅れ、フックを飲まれてしまう。m(_ _)m
「おえおえ棒」の出番。
#2/0フックにこのサイズのバスに「おえおえ棒ロング」では大き過ぎた。
「おえおえ棒ノーマル」を使って無事外す。

※2020年5月31日訂正。フックサイズの問題ではなく、バスのサイズの問題。

そんなにかさばる物ではないので、「おえおえ棒」はノーマルとロングの両方持っていた方がいい。

その後西風に変わって、西の壁手前のフラットを探ったがノーバイト。
壁の上でI字形を引いてみるも、バスの反応は無い。

志那エリアへ移動する。
下物浚渫の南端エリア。
曇り、南西の弱風、水温21度台、透明度1.5m。
水深3m弱のフラットで風にボートを流しながらキャロを引く。

程なくバスが喰った。

1,100g

キャロを続ければバスを追加できるかもしれないけれど、別の可能性を探ってみる。

浚渫の浅い場所でウェイクベイトを引く。
波っ気はあるも、少し波があるくらいがウェイクベイトにはいい気がする。
水面近くまで育っているウィードもあり、そろそろトップに出てもいいと思ったが反応は無かった。

バスを求めて走り回り、今日はなんとか3本拾うことができた。
キャロはペンデュラムキャストから担ぎ投げに変えることで、ライントラブルが無くなった。

<今日の結果>
バラシ2、キャッチ3(最大魚1,900g)。デカギル1。

<考察>
マイラーミノーは、ジグヘッドを軽くすると動きがよくなるのではないか。
キャロのリーダーをいろいろ変えて試してみたい。
ワームを浮かせるということなら、フロロではなくナイロンがいいはずだ。

コメント