3本で7㎏弱、ミニトーナメントで優勝! 2022年6月5日

2022年 6月

時間 7:00~13:30 天候:晴れのち曇り 水温:22~23℃ 放水量:150㎥/s 場所:アクティバ、木浜、烏丸半島、下物、志那、葉山川河口

<今日の課題>
リミットメイク(3本)

マリーナ仲間で開催するミニトーナメントに参加する。
金曜日にいいプラクティスができたが、果たして今日は釣れるだろうか。

朝一はアクティバ沖のウィードフラットへ向かう。
先行ボートがエリアに2艇、少し離れたところにボートを入れる。

東の微風、水温22℃台、透明度はクリア。
ウィードエッジでミドストを開始する。
とっとと1匹釣ってそれから・・・
おかしい、釣れない。

近くのガイド艇では、アラバマでバスが釣れている。

一昨日より放水量が増加して、バスの付き場所が変わったのかもしれない。
ウィードの内側をやってみる。
ノーバイト。

ウィードエッジへ戻る。
8時過ぎに、ようやくバイトがある。

ドラグが鳴ってラインが出て行く。
ボートの反対側に回り込まれて焦るも、なんとか対応する。
よっしゃー、いただきましたデカバス。

腹パンパン、期待を込めてウェイトを測る。
3㎏弱、思ったほど重くなかった。

ライブウェルに入れると、魚体が長くて真っ直ぐにならない。
デカバスをライブウェルに入れたのは初めてで、
このままでは弱ってしまいそうだ。

ライブウェルの真ん中にある仕切を外すことにする。
留めてあるネジ4本を外すのに少々手間取った。

釣りを再開。
この勢いで一気にリミットメイクしたい。

ところがバイトは続かない。
ボトム付近にベイトは入ってきている。
しかし小バスらしきアタリが数回あるのみ。

10時になって木浜へ移動する。
北風少々、水深2m弱、ササバモエリア。
むむ、水がクリアになってウィードがハッキリ見えている。

スピナーベイトを巻くが反応は無い。
やはり濁りがないと厳しいのだろうか。

濁りを求めて烏丸半島沖に移動する。
少し濁りのあるエリアでスピナーベイトを巻く。
ウィードが少なくノーバイト。

下物エリアの浚渫インサイドへ。
ここもあまりウィードが無くスピナーベイトにノーバイト。

志那エリアの浚渫インサイドへ。
ササバモに絡めながらスピナーベイトを巻いて本日2本目をキャッチ。

あと1本でリミットメイクだ。
エリアを何度か流すもバスは追加できない。

葉山川河口沖へ移動する。
このエリアでスピナーベイトに反応するバスはいなかった。

12時を過ぎて朝のエリア、アクティバ沖へ戻る。
少々風はあるがなんとかなるレベル。

ウィードエッジでミドストを始めると、ほどなくバイトがある。
これをキャッチすればリミットメイク達成。
慎重にやりとりして無事にバスをキャッチする。

2,410g

本日2匹目のデカバス。
これで優勝を狙えるだろうか。

続けてもう1匹が掛かる。
2本目と入れ替えられれば悔いはない。
しかしジャンプで逃げられた。
ぱっと見2㎏くらいあっただろうか。
残念。

その後時間まで粘るも入れ替えのバスはキャッチできなかった。

マリーナへ戻り、ライブウェルからバスを出す。
ウェイインバッグではなく、大きくて丈夫なビニール袋を使っている。

めちゃめちゃ重い。
バスだけで約7㎏、水を入れるから15㎏くらいにはなっているのか。
おまけに持ち手がないから持ちづらい。
ヒーヒー言いながら計量場所まで持っていく。

3本合計で6,990g、7㎏にあと10g足りなかった。

トーナメントの結果は優勝することができた。
2位も6㎏オーバーだから楽勝ではない。
18名参加でウェイイン10名。
3本のリミットメイクも何人かいて、最近不調の琵琶湖にしては好結果だった。

大会のあとはみんなでBBQを楽しんだ。
ごちそうさまでした。

新しく気が付いたこと。
大会でまともにバスをキャッチすると、ウェイインバッグは必須である。

<本日の結果>
バラシ1、キャッチ3、最大魚2,970g。

<考察>
ボディーウォーター絡みにいいサイズのバスが集まってきている模様。
シャローも釣れるが、確率、サイズともにもう一つか。

コメント