2018年11月 メタルバイブ限定で釣りをしたが、何も起こらなかった 2018年11月20日 2018年11月20日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。志那エリア他へ出撃しました。メタルバイブを約3時間引き倒しましたが、何の反応もありませんでした。寒さが厳しく、いよいよ下半身の防寒対策が必要です。 2018.11.20 2018年11月
2018年11月 メタルバイブにバスが出たけど、喰い損ねて取り損ねる 2018年11月19日 2018年11月19日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。志那エリアへ出撃しました。ブレーデッドジグは不発でした。そろそろ季節の変わり目でしょうか。メタルバイブに大物が出ましたが、喰い損ねて取り損ねです。 2018.11.19 2018年11月
タックル、テクニック タックルレビュー シマノ エクスプライド172ML+-BFS(2017モデル) シマノのロッド、エクスプライド172ML+-BFS(2017モデル)のレビューです。ミディアムライトパワーのベイトフィネスロッドです。巻物系の軽量ルアーを使用する分には、不満はありません。本来のネコリグ等の用途については、後日改めてお伝えします。 2018.11.18 タックル、テクニックロッド
2018年11月 休日の志那エリアにやる気のあるバスはいなかった 2018年11月17日 2018年11月17日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。志那エリアへ出撃しました。ウィード絡みの浅いエリアをブレーデッドジグで、やや深いエリアをメタルバイブで攻めてみましたが、やる気のあるバスには出会えませんでした。 2018.11.17 2018年11月
ウェアー、小物、他 メイホーのバーサスシリーズ、仕切板の不足を解消する ツールケースとして人気の、メイホーのバーサスシリーズ。サイズや仕切り方の違いなど、バリエーションが豊富で、とても便利です。しかし、仕切板が足りなくなったとき、ばら売りしていないのが欠点です。そこで、仕切板を自分で作る方法を紹介します。 2018.11.17 ウェアー、小物、他タックル、テクニック
2018年11月 メタルバイブのただ巻きで50upをキャッチする 2018年11月15日 2018年11月15日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。下物エリア他へ出撃しました。ブレーデッドジグとメタルバイブでバスをキャッチしています。50upがルアーを喰う瞬間が見えてテンション上がりました。 2018.11.16 2018年11月
2018年11月 強風の中、根性でバスを掛けたが、強風のため逃げられる 2018年11月14日 2018年11月14日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。赤野井エリア他へ出撃しました。北風吹きすさぶ中、粘りに粘って根性で掛けたバスでしたが、強風ゆえに取り逃がすこととなりました。 2018.11.14 2018年11月
2018年11月 におの浜は北風が吹き荒れてバスの気配は無かった 2018年11月13日 2018年11月13日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。におの浜エリアへ出撃しました。バイブレーションを引き倒しましたが、北風が吹き荒れてバスのバイトはありませんでした。 2018.11.13 2018年11月
2018年11月 ブレークブレードを信じて投げて良かった 2018年11月12日 2018年11月12日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。下物エリア他へ出撃しました。なかなかバスからの反応がありませんでしたが、ノーフィッシュも覚悟した日没間際に、ブレークブレードでバスをキャッチすることができました。 2018.11.12 2018年11月
2018年11月 ハイプレッシャー用といっても、簡単に釣れる訳ではない 2018年11月11日 2018年11月11日の琵琶湖バス釣り釣行記録です。志那エリアへ出撃しました。ハイプレッシャー用に作られたブレーデッドジグを試してみましたが、すぐに結果が出るほど甘くはありませんでした。 2018.11.11 2018年11月