バスボート ガーミン魚探のファームウェアをアップデートする ガーミン魚探のファームウェア(ソフトウェア)アップデート方法についてです。アメリカのガーミンサイトにアクセスしなければいけませんが、それ程難しくはありません。こまめにサイトをチェックして、魚探を最新の状態に保つようにしましょう。 2021.05.15 バスボートバス釣り一般魚探
バスボート ガーミン ライブスコープの導入(その4) ガーミン ライブスコープの導入記、その4(最終回)です。購入を決定してからかなり時間が掛かりましたが、ようやくボートへの設置が完了し使用を開始する運びとなりました。各種機器の設置状況やバッテリーの運用などについて書いています。 2021.05.11 バスボートバス釣り一般魚探
バスボート ガーミン ライブスコープの導入(その3) 魚探技術の革命と言われているガーミンのライブスコープ。興味はありましたが手の届かない存在でした。そんなライブスコープを遂にマイボートに導入することになりました。今回はその3、ボートディーラーへの相談そして見積です。 2020.11.11 バスボートバス釣り一般魚探
バスボート ガーミン ライブスコープの導入(その2) 魚探技術の革命と言われているガーミンのライブスコープ。興味はありましたが手の届かない存在でした。そんなライブスコープを遂にマイボートに導入することになりました。今回はその2、魚探のモデル選定などについてです。 2020.10.31 バスボートバス釣り一般魚探
バスボート ガーミン ライブスコープの導入(その1) 魚探技術の革命と言われているガーミンのライブスコープ。興味はありましたが手の届かない存在でした。そんなライブスコープを遂にマイボートに導入することになりました。今回はその1、導入することになった経緯についてです。 2020.10.20 バスボートバス釣り一般魚探
バスボート ハミンバード魚探のファームウェアをアップデートする ハミンバード魚探のファームウェア(ソフトウェア)更新のやり方についてです。ファームウェアを更新すると、バグの修正、動作の安定性向上、新規機能の追加などが可能になります。アップデートすることで魚探を最新の状態に保つようにしましょう。 2020.09.07 バスボートバス釣り一般魚探
バスボート AUTO CHART Zero Line MSD(その2) 2台以上のハミンバード魚探で、オートチャートライブのデータを記録するためのゼロラインカードを複数枚使用する際の注意点や、データのコピー方法などについてです。 2020.01.26 バスボートバス釣り一般魚探
バスボート 魚探のネットワーク ハミンバードの魚探、ヘリックスシリーズのネットワーク機能についてです。複数の魚探を設置する場合に必要となる機能ですが、実際に2台の魚探でネットワーク機能を使用してみてのレビューなどを書いています。 2019.12.17 バスボートバス釣り一般魚探
バスボート オートチャートライブが録画できない ハミンバード魚探のマップ作成機能、オートチャートライブが録画できなくなる問題について、対応策を記載しました。 2019.09.04 バスボートバス釣り一般魚探