魚探

スポンサーリンク
バスボート

ライブスコープとバッテリー(その1)

電力を大量に消費するガーミンのライブスコープシステム。使用するバッテリーについて何回かに分けて検討します。その1回目は、バッテリーの現状と持続時間についてです。
バスボート

ハミンバード魚探オートチャートライブの使い方

ハミンバード魚探のオートチャートライブ(等深線マップ作成機能)の使い方についてです。マニュアルに書いていないことなど、使い込んで分かったことを書いてみました。
バスボート

ハミンバード魚探のウェイポイントをガーミン魚探に取り込む方法

ガーミンのライブスコープ導入に伴い、今まで使っていたハミンバード魚探からチャートのウェイポイントデータをガーミンへ移行しました。そのやり方を公開します。ハミンバードが提供しているパソコンソフトを利用してファイルデータを変換しています。
バスボート

ハミンバード魚探ヘリックスのウェイポイントをバックアップする

ハミンバードの魚探HELIXシリーズで、魚探に保存したウェイポイントのデータをパソコンへバックアップする方法と、バックアップデータを取り込む方法です。こまめにバックアップをしておけば、万一魚探に何かが起こっても安心です。
バスボート

ハミンバード魚探ヘリックスが振動子を認識しなくなる

ハミンバードの魚探HELIX9で突然ソナー機能が使えなくなりました。振動子(トランスデューサー)を認識せずソナー画面が表示できなくなったのです。故障ではなく『ソナー画面表示』機能がオフになっていたことが原因でした。知らないと厄介な機能です。
バスボート

ハミンバード魚探ヘリックスを修理に出した

ハミンバードの魚探ヘリックスが故障し、修理に出して戻ってくるまでの経過をまとめました。アメリカの製品で修理に出すのも簡単ではありません。修理に物凄く時間が掛かることや、想定外の修理代金請求など紆余曲折を経て修理が終わった顛末です。
バスボート

ガーミン魚探のファームウェアをアップデートする

ガーミン魚探のファームウェア(ソフトウェア)アップデート方法についてです。アメリカのガーミンサイトにアクセスしなければいけませんが、それ程難しくはありません。こまめにサイトをチェックして、魚探を最新の状態に保つようにしましょう。
バスボート

ガーミン ライブスコープの導入(その4)

ガーミン ライブスコープの導入記、その4(最終回)です。購入を決定してからかなり時間が掛かりましたが、ようやくボートへの設置が完了し使用を開始する運びとなりました。各種機器の設置状況やバッテリーの運用などについて書いています。
バスボート

ガーミン ライブスコープの導入(その3)

魚探技術の革命と言われているガーミンのライブスコープ。興味はありましたが手の届かない存在でした。そんなライブスコープを遂にマイボートに導入することになりました。今回はその3、ボートディーラーへの相談そして見積です。
バスボート

ガーミン ライブスコープの導入(その2)

魚探技術の革命と言われているガーミンのライブスコープ。興味はありましたが手の届かない存在でした。そんなライブスコープを遂にマイボートに導入することになりました。今回はその2、魚探のモデル選定などについてです。
スポンサーリンク