一般

スポンサーリンク
タックル、テクニック

タックルレビュー シマノ 20 ツインパワー2500S

シマノのスピニングリール、20ツインパワー2500Sのレビューです。高剛性、高耐久シリーズのツインパワーが金属ローターを採用して剛性をさらに高めました。バス用タックルで軽さを最優先としない場合に購入候補となるリールです。
タックル、テクニック

タックルレビュー シマノ ゾディアス268L(2020モデル)

シマノのバス用スピニングロッド、ゾディアス268L(2020モデル)のレビューです。2020年にフルモデルチェンジしたゾディアスシリーズ、カーボンモノコックグリップの採用で感度アップと軽量化を図っています。I字系用に購入しました。
バスボート

ガーミン ライブスコープの導入(その2)

魚探技術の革命と言われているガーミンのライブスコープ。興味はありましたが手の届かない存在でした。そんなライブスコープを遂にマイボートに導入することになりました。今回はその2、魚探のモデル選定などについてです。
バスボート

ガーミン ライブスコープの導入(その1)

魚探技術の革命と言われているガーミンのライブスコープ。興味はありましたが手の届かない存在でした。そんなライブスコープを遂にマイボートに導入することになりました。今回はその1、導入することになった経緯についてです。
バスボート

真実のバスボートライフ(バッテリー 第2回)

バスボートに積載するバッテリーについての第2回です。バッテリーストレージに積載できるバッテリーの数には上限があります。そして、エレクトリックモーターの推力や、魚探の数によって必用なバッテリー数が変わります。
エレクトリックモーター

ウルトレックスを上げ下げする紐(ワイヤー)を修理する

ウルトレックスを上げ下げする紐(ワイヤー)が切れたので修理してみました。必用な工具さえあれば簡単に修理できます。点検の仕方も書いています。
エレクトリックモーター

紐(ワイヤー)なしでウルトレックスを上げ下げする方法

釣りの最中に、湖上でエレクトリックモーターを上げ下げする紐(ワイヤー)が切れてしまったらどうすればいいのでしょうか。ミンコタ・ウルトレックスの具体的なやり方についてです。
ウェアー、小物、他

3M ねじゆるみ止め用嫌気性接着剤

3M社製のネジ止め剤を使ってみました。キャップを外してもすぐに使用できず、少しイラっとしました。ひとことパッケージに書いておいて欲しいものです。
タックル、テクニック

ジジルの尻尾

I字系ルアーのジジル。状況がはまれば釣れますが、小さいルアーのため耐久性に難があります。尻尾が壊れたときの修理について書いてみました。
バスボート

田中石油店(エネオス堅田SS)

携行缶でガソリンを購入する場合、フルサービスのガソリンスタンドへ行く必要があります。淡海マリーナに最も近く、私がいつも利用しているフルサービスのガソリンスタンド、田中石油店を紹介します。
スポンサーリンク