PEラインって突然切れるんだ 2018年11月5日

2018年11月5日、1匹目のラージマウスバス 2018年11月

時間 7:40~14:00 天候:晴れ 気温:20℃くらい 場所:木浜、下物(南湖東岸)

このところ朝一では結果が出ていない。気温が低いとバスの活性も上がらないのだろうか。のんびりと家を出ることにする。

しかし、7時を過ぎると、琵琶湖大橋が渋滞することが判明する。橋を渡りきるのに想定外の時間を費やしてしまう。

バイブレーションのしゃかりき巻きをするために、木浜エリアへ向かう。

琵琶湖の木浜エリア

木浜エリア

水がめちゃくちゃクリアである。
これまで水が濁っていて気付かなかったが、木浜エリア南側の、階段状になっている石積み護岸は、非常に浅いことが判明する。水深50㎝もないような地形が、沖まで続いている。

水がクリアであるので、予定を変更し、トップウォーター作戦を決行する。

エバーグリーンのポッパー、ワンズバグをキャストする。
1時間程度投げてみたが、不発であった。もう少し気温が上がってからの方がいいのだろうか。

もともと予定していたバイブレーションにチェンジする。
レイドジャパンのレベルバイブビッグをキャストして、ぐりぐり巻く。

底が見えている浅いエリアではなく、水深のあるエリアでぐりぐり巻く。

しつこく巻いていると、バスがレベルバイブビッグを追ってきたのが見えた。
おおっ!と思った次の瞬間、岸際でルアーの軌道が変わったその時、バスが反転してルアーに喰いついた。

右へ左へ走り、岩の下に潜ろうとしたり、結構暴れん坊であったが、無事キャッチする。コンディションのいい40㎝級のラージマウスバスである。

引き続き、バイブレーションをキャストしていると、水面下にウィードが豊富なエリアが見つかる。

ブレーデッドジグでいけるに違いないと考えてチェンジする。
しかし、バイブレーションとブレーデッドジグでは、引くレンジが異なるようである。ブレーデッドジグにしたら、ウィードを感じなくなった。

沈めてスローに引いたりもしたが、ノー感じである。少し粘って投げたが、バスからの反応は無かった。

すると何やら集団がやって来る。みんな釣り竿を持っているが、みるからに素人である。
岸際に、せこワームを投げて、小バスやギルを釣り始めた。

真似をした訳ではないが、自分もせこ釣りに。
OSPのドライブスティックファット4.5inのノーシンカーリグをキャストする。

なかなかアタリがなかったが、ついにラインを持って行く奴が現れた。
よっしゃー!と思って、あわせようとラインを張ろうとしたその時。

?。???。

ロッドの先端からPEラインが1mくらい垂れている。
その先がない?

すぐには状況が飲み込めなかったが、どうもラインが切れたらしい。

しかし、あわせ切れではない。
あわせる前に切れたのだ。

しばらく放心してしまった。

このタックルはノーシンカーワーム用で、テンションを掛けずに糸ふけを巻き取ったりしていた。そのためライントラブルも多発していて、ラインが痛んでいたと考えられる。

それにしても、こんなに突然切れるのか。
次、いつ切れるのか、不安になってしまう。

木浜を後にして、志那エリアへ向かう。

切れたウィードが大量に浮かんでいるエリアで、ブレークブレードを投げ倒したが、反応はなかった。

今日の収穫。PEラインは突然切れることがある。風が吹いたら切れるくらいに。

本日の結果。キャッチ1。最大魚44㎝。

コメント