スピナベで釣れたけど 2020年6月4日

2020年 6月

時間 6:30~17:00 天候:曇りのち晴れ 水温:22~25℃ 放水量:150㎥/s 場所:木浜、下物、志那

<今日の課題>
ノーシンカーワーム
直リグに反応が良くないから、ふわふわ感を前面に出してみる。

真夏日が予想され、暑くなりそうな一日。
水分を1リットル用意して、短パンにサンダルと暑さへの対策を取る。

木浜沖へ向かう。
曇り、無風、水温22℃台、透明度2m、水深4.1mのウィードフラット。
ジグヘッドリグのミドストにノーバイト。
一瞬ベイトの群れに遭遇するも不発。

ローライトのため木浜インサイドへ。
曇り、無風、水温23℃台、透明度0.5m、水深1.5m。
アオコが漂っていて水が良くない。
ビッグベイト、ウェイクベイトをキャストするも反応無し。

下物沖へ移動する。
曇り、無風、水温22℃台、透明度2m、水深3.7mのウィードフラット。
回収するときにワームがクルクル回っていたのが気になり、ジグヘッドに慎重に刺し直すと、真っ直ぐ泳ぐようになった。

ミドストにバスが反応する。

しばらくミドストで釣れなかったのは、ワームの動きが不自然だったからだろうか。

しかし、バイトは続かない。

下物浚渫へ移動する。
晴れ、微風、水温23℃台、透明度1m。
ハンプの上で直リグとノーシンカーワームを引く。

直リグはノーバイト。
ノーシンカーワームにはバイトがあるが、ギルっぽい。
ギルがチェイスしてワームをかじるのも見えた。
一度だけバスバイトがあるも、すっぽ抜ける。

志那エリアのインサイドへ移動する。
晴れ、北の弱風、水温25℃台、透明度0.5m。
水深1.7m前後のエビモ風ウィードエリアで、ノーシンカーワームを引くもノーバイト。
ギルバイトもない。

浚渫とインサイドのブレイク周辺をやってみる。
晴れ、北の弱風、水温24℃台、透明度0.5m。
浚渫から一段上がった水深3m弱のエリアで、スピナーベイトを巻いてみる。

エビモ風ウィードに当てながら引いていると、ゴンゴンとバスが喰ってきた。
重い引きでジャンプもしない。
デカバスかと期待したけれど、ウィードが絡まって重くなっていた。

900g

ルアーはOSPのハイピッチャー1/2ozDW。
小振りだが巻いて釣れるとテンションが上がる。

午後の部は、志那エリアの浚渫へ向かう。
晴れ、北の弱風、水温24℃台、透明度1.5m。
ハンプの上でスピナーベイトを巻く。
しかし、バスは反応せず。
さっき釣れたのはたまたまなのか。

再びスローな釣りにシフトする。
浚渫のハンプで、直リグで縦に探る。
そして、ノーシンカーワームでは沈めるのに時間がかかるので、ライトキャロで横方向に探る。
どちらもノーバイト。

エリアの問題だろうか。
浚渫とインサイドのブレイクに移動する。
終了時間までスピナーベイトを巻いてみたが何も起こらなかった。

うーん分からない。

今年初の短パンにサンダル。
タイツを履いて肌の露出は避けているが、足首だけは露出する。
日焼けの跡がヒリヒリする。

<本日の結果>
キャッチ2、最大魚1,300g。

<考察>
スピナーベイトで釣れたときは巻くといいのかと思ったが、バイトは続かなかった。
ギルバイトと数少ないバスのバイトがあったのは特定のエリアだった。
やはりエリアの選定が重要なのか。

コメント