ボイル撃ちに苦戦 2020年8月14日

2020年 8月

時間 5:45~16:00 天候:晴れ 水温:28~29℃ 放水量:15㎥/s 場所:木浜、下物、六本中、自衛隊

<今日の課題>
とりあえずベイトを探す
ベイトが見つかればボイル撃ちを期待できる。

暑い、とにかく暑い。
指の腱鞘炎の具合も芳しくないが、暑さで釣りに行く気力が萎えている。
先日の釣行では熱中症の危険を感じた。
釣果も上がらず、ブログの記事にもしていないのだが、暑さでヘロヘロになった。
今日も高温の予報が出ているが大丈夫だろうか。

まずは木浜沖へ向かう。
ベイトに集まるバスに期待する。
晴れ、微風、水温28℃台、透明度2~3m、水深4m前後。

ベイトの反応はぼちぼち。
ジグヘッドリグのミドストで探る。
なかなかバスの反応が無かったが、小バスがバイトする。
適当に寄せているとバレた。

さらにもう一匹小バス。
抜き上げようとしたらフックから外れた。

徐々にボイルも見られるようになる。
他のボートではバスが釣れているのに、自分にはなかなかバイトがない。

何かが違うのだろうか。
いろいろワームを変えてみる。

OSPのドライブスティック3.5inにすると、ようやくまともなバスが喰った。
わりと簡単に寄って来たと思ったら、反対方向に走り出した。
ドラグを効かせてバスが疲れるのを待つ。
すると、全く動かなくなった。

うごっ、ウィードに巻かれたに違いない。
5lbラインだから無理はできない。
ボートで近寄って、反対側に回ってみる。
しかし、ピクリとも動かない。

無理やり引っ張ればラインブレイク間違いなし。
しばらくテンションを掛けて待ったがどうにもならず、ちょっとラインを緩めて見る。
なんとなくまだバスが付いているような気はする。
ほぼ諦めかけたが、何度かラインを緩めて様子を見ていると、奇跡的に動きだした。

ボート際でもまだ暴れる元気が残っている。
しかし、掛かりどころがよく無事ランディング。

1,900g

納得のサイズ。
苦労した甲斐があった。

どうやらベイトが大量に入ってきている。
まだまだバスをキャッチできそうだ。

しかし、長時間のバスとの綱引きで、腕の感覚がおかしくなったようだ。
上手くミドストができない。
腕が痺れて微妙な感覚が無くなっている。

一旦ミドストを諦めて、スピンベイトをキャストする。
バスのチェイスはあるものの、バイトには至らない。

しばらくしてからミドストに戻る。
やはりチェイスまでで、もう一つ喰わせられない時間が続く。
チェイスしてきたデカバスが、目の前でワームを咥えて一瞬で吐き出した。

結局バスを追加できず、移動する。

木浜沖を南へ移動し、ミドストで探るもノーバイト。

下物沖へ移動する。
ウィードフラットのエッジ付近を、南の弱風にボートを流しながら探る。
スピンベイトをキャストしていると、前触れがあってバスがバイトした。
バスがルアーに喰いつき反転するのが見えたが、すぐにバレる。

その後はルアーに大量のベイトが付いてきたり、バスがチェイスしてきたりするものの、バイトには繋がらず。
同じエリアをもう一回流してみるも、ノーバイト。

大きく南へ移動する。
旧六本中の南あたり、船団になっているエリアをチェックする。
かなりのウィードが生えているのを確認できるが、明確なエッジとかは見当たらない。
見ている限り、バスが釣れているボートもない。
ちなみに、一週間くらい前は、この辺りで爆釣していたらしい。

そのまま西へ移動して自衛隊沖へ。
カナダ藻の南北に延びるウィードエッジをチェックする。
スピンベイト、ミドストに反応無し。
カナダ藻の中を、直リグで探るもノーバイト。

午後は、再度下物沖へ向かう。
風は北風に変わっている。
ウィードエッジを今度は北から南へボートを流す。
スピンベイトで探ったが反応無し。

下物浚渫へ移動する。
ハンプの北側の壁をダウンショットで探る。
ギルバイトらしきアタリは何度かあるが、バスは喰わない。
ハンプの上では、エビモ風ウィードに絡めてスイムベイトを引いたがノーバイト。

猛暑の中無理をせず、早めに切り上げてマリーナへ戻った。

<本日の結果>
バラシ3(うち小バス2)、キャッチ1(1,900g)。

<考察>
ボイル撃ちも、微妙に合わせられず苦戦した。
ルアーなのか、レンジなのか、引くスピードか。
ボイル撃ち以外ではほとんど何もできていない、何か見つけたい。

コメント