時間 7:00~16:30 天候:曇り時々晴れ一時雨 水温:11~12℃ 場所:4本柱、下物
寒気の影響で、朝はそこそこ冷え込んでいる。
真冬並みの防寒対策をする。
準備をしていると雨もパラパラと降って来た。
まずは4本柱沖のウィードフラットから。
ジグヘッドリグのミドストで探る。
魚探にベイトが映るが、バスはルアーを喰わない。
下物沖のウィードフラットへ。
ジグヘッドリグでルアーが底を取ると、真っ黒なウィードが絡まり釣れなくなる。
そのためミドストをするのだが、風がそれほど強くなく、ボートをステイさせるか、流しながら探るか迷う。
レンジコントロールを安定させるために、ボートをステイさせるが、広い範囲を探るには効率が悪い。
もう少し魚を探るための釣り方を考える必要があるのだろう。
いくつかのウィードエリアを周っていると、ようやくバスの反応がある。
大物ではないが、ライトタックルのため慎重にやり取りする。
45㎝くらい、1,500gのバスをキャッチ。
2匹目を狙うも、後が続かない。
風も次第に強くなり、湖がかなり荒れてくる。
下物の浚渫エリアへ移動する。
ハンプの浅いエリアをスイムジグと、スイムベイトで探る。
ウィードが育っていないため、引いていてもほぼノー感じである。
浚渫の中にはベイトらしき反応があるため、ダウンショットやジグヘッドで探ってみるが、相変わらずバスは喰ってこない。
強風のためか、気が付くと下物エリアに他のボートはいなくなっている。
気分転換を兼ねて、インサイドの魚探掛けを行う。
波が高く、風上に向かって進むと、バシャバシャとボートが水を被り、ずぶ濡れになる。
顔をゴーグルでガードしているが、ウェアの隙間から水が入って冷たい。
水深5m程の少し深くなっているところに、いい反応が出たのでルアーを入れてみる。
ミドストやダウンショットでじっくりと探るが、なにも起こらない。
最後はもう一度ウィードフラットをミドストしてみたが、バイトは無かった。
<本日の結果>
バイト1、キャッチ1。最大魚1,500g。
<明日のために>
ウィードフラットを効率良く探る方法を考える。
コメント