バスボート 曲がったローテーターのシャフトを交換した K-CUSTOM製のライブスコープローテーター、現行の製品は改良されましたが以前のものはシャフトの強度が弱くシャフトが曲がるという問題がありました。ローテーターの大きく曲がったシャフトを曲がらない強化シャフトへ交換しました。 2024.11.30 バスボートバス釣り一般魚探
バスボート ガーミンライブスコープ”LVS34”を修理に出す(最終報告) 販売店や代理店との修理交渉がなかなか捗らず時間が掛かりましたが、ジャイロセンサー絡みの故障は保証期間内の対応で新品の振動子と交換してもらいました。ソフトウェアの問題はその間のバージョンアップによって解消されていました。 2024.10.03 バスボートバス釣り一般魚探
バスボート ライブスコープ振動子の故障は避けられないのか!? ライブスコープ振動子(LVS34)が故障した時の対処方法と修理依頼についてです。故障しやすい振動子なので2年間の保証がある㈱G-FISHINGによる輸入品の購入をお勧めします。修理手続きに必要な写真等も掲載しました。 2024.09.22 バスボートバス釣り一般魚探
バスボート ガーミンライブスコープ”LVS34”を修理に出す(途中経過) ガーミンのライブスコープ(LVS34)が抱えている2つの故障について販売店へ修理の依頼をしました。修理を依頼するにあたり故障が分かる動画の提出を求められましたが、動画撮影で問題が発生してまだ正式な修理依頼に至っていません。 2024.06.08 バスボートバス釣り一般魚探
バスボート K-CUSTOMライブスコープローテーターを使ってみた K-CUSTOM製のライブスコープローテーターを購入して使ってみたレビューです。アンカーロック中に好きな方向を見られるのは確かに便利です。気になる点や気を付けるべきことも分かったので記事にしました。 2024.04.17 バスボートバス釣り一般魚探
バスボート ライブスコーププラス振動子(LVS34)のマウントを交換する ローテーターに取り付けたライブスコーププラス振動子(LVS34)のマウントを交換しました。エレキのシャフトと干渉して可動域が少なくなるパースペクティブマウントから360°回転可能なシャフトマウントへの取り換えです。 2024.03.26 バスボートバス釣り一般魚探
バスボート ライブスコープローテーターを装備する バスボートにライブスコープローテーター(K-CUSTOM製)を装備しました。スポットロックを利用した釣りに役立つローテーター、長いこと導入をためらっていましたが、とうとう購入しました。果たして釣果アップにつながるでしょうか。 2023.12.25 バスボートバス釣り一般魚探
バスボート ライブスコーププラスを使ってみた ガーミンライブスコープの振動子をライブスコーププラスに交換しました。一言で表現すると「ノイズが減って画面がクリアになった」です。値段が高くなっただけのことはあります。果たしてノーマルを使用中の人がプラスに買い替える必要はあるのでしょうか。 2022.11.07 バスボートバス釣り一般魚探
バスボート ライブスコープのパースペクティブモードは使えるのか? ライブスコープの振動子をライブスコーププラスにバージョンアップしました。簡単に振動子の方向を切り替えられるようになったのでパースペクティブモードを使用してみました。期待していたものとは違ってガッカリです。 2022.11.02 バスボートバス釣り一般魚探
バスボート ガーミン ライブスコープの故障 ガーミン魚探のライブスコープの画面が突然おかしくなりました。原因は恐らく振動子のAHRSに関するセンサーの故障です。修理はせずライブスコーププラス(LVS34)の振動子に交換しました。なお正規品の振動子保証は2年間です。 2022.10.22 バスボートバス釣り一般魚探