タックル、テクニック

スポンサーリンク
ウェアー、小物、他

バスフィッシングの陸っぱりには、どんなカバンを使っていますか?

バスフィッシングの陸っぱりに使うカバンについてのお話です。私の場合、なるべく少ない荷物となるよう心掛けています。防水性能にはこだわりました。
タックル、テクニック

タックルレビュー シマノ エクスプライド270L+(2017モデル)

シマノのロッド、エクスプライド270L+(2017モデル)のレビューです。ライトリグを遠投するためのロッドです。パワーもあるので、ビッグレイクには欲しい一本です。
タックル、テクニック

タックルレビュー シマノ バンタムMGL・PG 右ハンドル

シマノのベイトリール、バンタムMGL・PG右ハンドルのレビューです。バンタム復活という触れ込みのもと、製造されました。剛性の高さが特徴で、それによるメリットがいくつもありますが、デメリットは重さです。
タックル、テクニック

タックルレビュー シマノ エクスプライド170M-G(2017モデル)

シマノのロッド、エクスプライド170M-G(2017モデル)のレビューです。小型~中型のファーストムービング系のルアーに適しています。この価格であれば、買って損はしないと思います。
ウェアー、小物、他

ラインの色と釣果について

バスフィッシングにおける、ラインの色と、それが釣果に与える影響の話です。バスにラインは見えているのか、ラインが見えたら釣れないのか、ラインが見えないことによる問題などについて考察しています。
タックル、テクニック

スピナーベイトの飛距離について考える

バスフィッシングにおけるスピナーベイトの飛距離について考察しました。良く飛ぶとき、飛ばないときで明確な違いがあります。
タックル、テクニック

ワームの修理について

釣りに使って裂けたワームを、修理して再利用する方法についての話です。接着剤、ライター、はんだごての3つのパターンで、修理する方法について書いています。
ウェアー、小物、他

真夏のバスフィッシングの服装について

真夏に行うバスフィッシングの服装について考察しています。帽子、変更グラス、ネックゲーター、トップス、ボトムス、靴についてです。
スポンサーリンク