ガーミン魚探のファームウエア(機器を制御するソフトウェア)更新方法について説明します。
ソフトウェアバージョンの確認<2021年5月16日追記>
まずは、魚探で現在のソフトウェアバージョンを確認しましょう。
ホーム画面>設定>システム>システム情報
の順に選択します。

用意するもの
- パソコン
ネット環境に接続できるWindowsまたはMacのPC
SDカードにソフトウェアをコピーするのにプログラムを起動させるため、他のOSでは更新できない可能性があります。 - SDカードリーダー
ノートパソコンなどで本体に組み込まれていれば不要 - SDカード
容量8GB~32GB、できれば地図データの保存に使用していないもの
ガーミンのホームページへアクセス
パソコンでアメリカのガーミンホームページにアクセスします。

『MARINE』タブにカーソルをあわせるとメニューが表示されます。

『Marine Software Updates』をクリックして次のページへ

画面を下へスクロールして

『Download Updates Manually』をクリックすると、プルダウンメニューが表示されます。

所有している魚探のモデルを探して、
パソコンがWindowsなら『DOWNLOAD FOR PC』を
Macなら、『DOWNLOAD FOR MAC』をクリックします。

条件を確認して『同意する』をクリックすると、ダウンロードのページにたどり着きます。

なお、最新のアップデートがどの製品に対応しているかは、このダウンロードのページを下にスクロールすることで確認できます。

現時点で最新(2021年5月4日公開)のアップデートは、上記画像の赤丸の製品に対応したものです。
私が使用しているGPSMAP1222に対応しているアップデートは、2021年3月26日公開のものが最新で、バージョンは23.00となります。
最新のアップデートが魚探本体に対応したものではなくても、接続している機器に対応しているものであれば、アップデートは有効です。
使用している魚探のソフトウェアバージョンが、23.00以前である場合は、現在公開中のソフトウェアでアップデートを行えば、最新バージョンである23.00に更新されます。<2021年5月16日追記>
ダウンロードファイルの展開
ダウンロードが完了したら、ダウンロード先のフォルダーを開きます。
(Windowsなら『ダウンロード』フォルダー)

ダウンロードしたデータは圧縮されているため、フォルダー名を右クリックしてメニューを開き、『すべて展開(T)』をクリックします。

展開先のフォルダーを確認して『展開』をクリック

展開が終わると、ダウンロードした同じところに、展開したフォルダーが作成されます。
上が圧縮されたダウンロードフォルダーで、
下が展開後のフォルダーです。
SDカードにソフトウェアをコピーする
SDカードリーダーのスロットに、書き込むSDカードを挿し込みます。
展開後のフォルダーを開いて

『Copy2Card』ファイルをダブルクリックして実行します。

警告メッセージがでたら『詳細情報』をクリックして

『実行』をクリック

アップデート ウィザード画面で『次へ』をクリックし

同意するに✔を入れて『次へ』をクリック

SDカードのドライブ名を確認して『次へ』をクリックすると、SDカードへのダウンロードが始まります。
SDカードを挿し忘れたときは、SDカードをセットしてから『Find Drive』をクリックすればドライブが表示されます。

ダウンロードが終わったら、『完了』をクリックして終了です。
SDカードを開いてみて

『Garmin』フォルダが作成されていれば、SDカードへのダウンロード成功です。
魚探のアップデート
魚探本体の電源と、ネットワークで接続している機器全ての電源を入れます。
SDカードスロットへ、更新するソフトウェアをダウンロードしたSDカードを挿し込みます。
魚探がSDカードを自動的に読み込むので、あとは画面の表示に従って進めればソフトウェアの更新が完了します。
更新作業中に魚探の電源を切ることは絶対にしないでください。
プログラムが破損して、魚探が起動しなくなります。
終わりに
ガーミン魚探のアップデートは、ハミンバード魚探に比べるとちょっと特殊です。
- ソフトウェアをSDカードにダウンロードする際に、プログラムを起動します。
(ハミンバードは、パソコンにダウンロードしたソフトウェアを、SDカードへ単純にコピペ) - 様々なモデルのアップデートが一つのソフトウェアで行われます。
(ハミンバードは、各モデルごとにダウンロードするソフトウェアが異なります)
それぞれ一長一短はあるので、あとは慣れでしょうか。
コメント