スピニングタックルでスイムベイトを投げてみた。 2018年10月18日

琵琶湖の下物エリア 2018年10月

時間 15:00~17:30 天候:晴れ 気温:23℃くらい 場所:下物(南湖東岸)

一カ月ほど前から、左手の指に痺れが出ている。バスフィッシングの疲労から来ていることは間違いない。午前中は整形外科でリハビリを受けて、午後から下物エリアへ向かう。リハビリについては追い追い話していこうと思う。

昨日からの風の影響だろうか、濁りが出て透明度は50㎝くらいに下がっている。今日も北寄りの風が吹いている。

琵琶湖の下物エリア

下物エリア

自称“祭り会場”の第二会場には先行者がいるため、第一会場へインする。
ルアーは風があるから巻物とする。ブレーデッドジグ、ジャッカルのブレークブレード(トレーラーはOSPのドライブスティック4.5in)を巻く。第一会場を一通り流していると、他の釣り人が第一会場の端に入ってきた。

ちなみに、祭り会場のこの二人の釣り人は、地蔵釣りのスペシャリストであった。その後日が暮れるまでそこから全く動かなかった。このところ、祭り会場にも地蔵釣り師が出没するよになって、釣りがやりにくくなってきた。他の場所を開拓する必要性を感じる。

第一会場では反応がないため、場所を移動し、ブレークブレードを投げ続ける。いろいろな場所で投げるも、バスからの反応は全くない。ブレーデッドジグは、この数日で再び釣れないルアーへ逆戻りしている。たまたま状況が悪いだけなのだろうか。

続いては、久し振りにバイブレーションを投げてみる。レイドジャパンのレベルバイブである。小さくて重いから、横風を受けても、気持ちよく飛んで行く。しかし、リーリングすると、ノー感じである。風で吹き寄せられたウィードなどのごみが、ぷかぷかとそこら中に浮いていて、着水の瞬間に引っ掛かるからだ。10投くらいしてみたが、全くルアーがアクションしない。これでは釣れる訳がない。

風が少し弱まったタイミングで、ライトリグを試してみる。
OSPのドライブスティックファット4.5inのノーシンカーリグを投げる。このところ調子が出ていないが、今日も魚からの反応はなかなか来ない。

そのうちに、また風が強くなってきた。
今日は、新しい試みとして、スイムベイトをスピニングタックルで投げてみる。風があると通常のノーシンカーリグは役立たないが、スイムベイトなら巻きもの系だから風に強いはずである。ハイドアップのスタッガーオリジナル5inを、ドライブスティックファットに付け替えて投げる。

スピニングで投げると、風があっても飛距離が稼げる。キャストの際はPEラインで糸ふけがめっちゃ出るが、やはり着水後は巻いてくれば風はほとんど気にならない。

スイムベイトは、ベイトタックルでフロロカーボンラインを使っているときは、ラインの重さを利用して、ロッドティップを上げてラインを少したるませてリーリングする。しかし、PEラインは比重が軽いため、同じ感覚ではリーリングできないことが分かる。
ロッドティップを下げて、ほぼラインを張ってリーリングすることとなった。

結果として、スタッガーオリジナルにバイトは無かった。しかし、これから風があるときに、ハードベイト以外の選択肢になりうる存在に思えた。
今日は、二時間半の間、全く魚からの反応は無かったが、一つの収穫として前向きに考えたい。

本日の結果。ノーフィッシュ。(ノーバイト!)

コメント