釣れないのは、風のせいか、ルアーのせいか、自分のせいか 2018年10月25日

琵琶湖、下物エリアの夕陽 2018年10月

時間 14:00~17:15 天候:晴れ 気温:20℃くらい 場所:木浜、下物(南湖東岸)

釣り人が多いためあまり好きではないが、たまには木浜エリアへ行ってみる。
相変わらず釣り人が多い。おまけに鯉のぶっこみ置き竿が並んでいて、釣りができる場所が限られている。

琵琶湖の木浜エリア

木浜エリア

今日は強い北風が吹いている。このエリアでは岸から見て右から左への風となる。透明度は70㎝くらいで岸際は底まで見えている。

風があるからブレーデッドジグを巻く。DスタイルのDブレードにOSPのドライブスティック4.5inをトレーラーに付けて投げる。

向かい風ではないが、風にあおられてルアーが失速する。あまり飛ばない。着水後は沈めずに引いてくる。切れたウィードが浮いていて、頻繁にDブレードに引っ掛かる。

木浜エリアを歩き回り、空いている場所で一通りDブレードを投げたが、何も反応はない。
強風ではあるが、念のためライトリグで探ってみる。

OSPのドライブスティックファット4.5inのノーシンカーリグを投げる。
風にあおられ、糸ふけが出まくる。アクションもへったくれもない。風に漂わせて運を天に任せるが、何も起こらない。
それほど時間を掛けずに、ライトリグは諦める。

木浜エリアで釣れた試しがないのだが、我慢が足りないのだろうか。誰かが釣っているのも見たことがない。

下物エリアへ移動する。
釣り人は多くないが、なぜかマイウォーター“祭り会場”には人が入っている。多分日没まで動かない地蔵釣りに違いない。

琵琶湖の下物エリア

下物エリア

同じところだけで釣りをしていても、進歩はないことを知っている。他の場所で釣れるところを探すのが、バスマスターへの道である。

ルアーはDブレードと、今日は心中をする覚悟だ。心中とは、最初から釣らない気なのだろうか。自信を無くしているのは確かである。

この辺りだと、風は向かい風になる。濁りが入って、透明度は50㎝ないくらいで、ウィードの切れ端が岸に打ち寄せられている。

ひたすら、投げて巻いて移動を繰り返す。なかなかバスからの返事は来ない。ほぼ諦めかけた頃に、岸際でバイトがあったが乗らない。
リーリングのスピードが遅すぎるのではないかと、ふと思った。ハンドルの回転を1.5倍くらいにしてみる。その後もう一回バイトがあったが、やはり乗らなかった。

日が陰ると急に寒くなる。日没を迎えて釣りを終了する。

ブレーデッドジグではいまだ結果が出ないが、リーリングのスピードを見直してみたい。

本日の結果。ノーフィッシュ。

コメント